海外のプライベートバンクサービスを利用されている方々、これから利用される方々への啓蒙活動を中心に行っています。

何処のプライベートバンクを利用すればよいのか?

何処のプライベートバンクを利用すれば良いか?

ここではあくまでも一般論としての概略となります。プライベートバンクをご利用になる方々の目的や用途、家族環境、語学力、年齢、守秘性の必要度合いなど様々な要素を鑑みて最終的には決定することとなります。

1)最低条件としてOECD加盟国または同程度の国

いずれにしても海外ならばどこの国のプライベート・バンクでもよいと言うことではありません。
世界には多くの国々のプライベートバンクが存在します。一般の方々はまず最低限OECDに加盟をしている国々を選択したほうが無難です。
更にいえばOECDに加盟をしている国々であれば全て同じと言うことではなく、守秘性、税制、地政学的側面などそれぞれの特徴がありそれそれを分析する必要があります。


2)歴史的な背景から来る信頼感や信用が高い欧州のプライベートバンク

例えば歴史的な背景から鑑みた場合にはやはり欧州、特にスイス、リヒテンシュタイン、ルクセンブルグなどのプライベートバンクは様々な側面から見て評価が高いと言えます。 
その中でもスイスは世界の個人資産の三分の一が集まっている地域です。最近は守秘性に関しては陰りが出てきており、今後はより透明性の高いサービスやコスト面での効率化が求められています。

 

3)守秘性の高さ、利便性、手数料等のコストの低く実用性の高いアメリカ

世界レベルで銀行間の顧客情報自動交換が始る中で、世界で唯一これを行わないのがアメリカです。また在留邦人、日系人の人口でも世界で最も多く、現地には様々な専門家が活躍しています。更には透明性、コストの安さ等、資産運用や管理上の実用性では、抜きんでている感があります。特に守秘性を重視する場合にはアメリカがお勧め、ということになります。

 

4)アジアのスイスを目指すシンガポール

また欧州以外の地域ではシンガポールがアジアのスイスとして個人資産の獲得に熱心な地域であり、その法制度、インフラ、サービスの内容などでも評価が高まっています。  

実際に多くのメガバンクやスイスのプライベートバンクが進出し、中国や日本などのアジアの富裕層のための拠点として業務を拡大している実情もあります。

最近は規制強化の結果から最低預け入れ金額が3から5百万ドル以上などと敷居を上げているのと同時に日本人スタッフの減少なども見受けられる。

 

5)日本からの距離が最も近い香港

同じアジアでは香港も金融センターとしては重要な地域ではありますが、個人を対象としている特にプライベートバンクの観点からはあまり評価が高いとは言えません。 

やはりシンガポールと比較をすると現在は中華人民共和国の一地域である点や守秘性などの点から見るとプライベートバンキングという観点からは劣るといって良いでしょう。


6)それ以外の地域

その他中南米のパナマ等が最近注目を浴びている地域ですが、日本人がわざわざこの地域でプライベートバンクの口座を開設する理由はあまりないと言えます。
また国によっては金融制度やインフラが整っていない国や地域もたくさんあるため、上記以外の国や地域での口座開設については普通よりも注意が必要となります。